新しい日本酒に出会える場所!
SAKE MARKET新宿店|日本酒専門店・日本酒バー

今回は新宿にあるSAKE MARKET新宿店にお邪魔致しました。
こちらは日本酒、果実酒、梅酒、焼酎約100種類 飲み比べし放題 料理持ち込み自由というお店になります。
CONCEPT新しいタイプの日本酒テイスティングバー
ここでは自分に合った日本酒を探したり、日本酒のペアリングを自分で持ち込んだ料理などで試せる新しい形の日本酒バーになります。

こちらの新宿ワタセイ・タマビル6階が受付兼店舗になります。

店内は程よい明るさで、席数は37席と十分な広さがあります!
友達や恋人と一緒に行くのにおすすめできる場所かと思います。
平日でしたが開店と同時にお客さんが入っていたので、行く時は必ず予約してから伺うのが良いと思います。特に日本酒好きな外国人の方が多かったです!!

SAKE MARKETの楽しみ方

席に着くと、店員さんがお店での楽しみ方をパンフレットを使いながら丁寧に説明してくださいます。
やはり1番のおすすめは飲み比べ
冷蔵庫もフルーティー系や淡麗辛口などの系統で分かれているので同じ系統の中で飲み比べるのも良し、違う系統で味わいの違いを楽しむのも良し。
私のおすすめは出汁割りになります!!
出汁割りはアルコール度数が下がるので飲みやすいのはもちろんですが、日本酒にない塩味が加わるので今まで出会ったことのない味わいを楽しめます。

店内には電子レンジや調味料、お皿などもありますので自分の好みのおつまみを持っていくとより楽しめるので、おつまみ選びもすごい大事です!

他にも日本酒のラベルに記載されているQRコードから読み取って感想を書くことで、コインをGETできます。そのコインで酒ガチャを回すといろんな景品がもらえる可能性があるので、こちらも是非楽しんでみてください!

美味しい日本酒紹介

店内には飲食店や酒屋さんに置いていない珍しい日本酒が沢山あるので、味わいだけではなくジャケ買いならぬジャケ飲みできるのがSAKE MARKETの楽しみの醍醐味になります!!

「光るポメラニアン」淡麗甘口 田中酒造店(茨城県)
この可愛らしいラベルは名前の通り光るラベルになっているんです。
明かりのついた部屋でしばらく置いた後に、明かりを消すと文字と首の部分が光る珍しい日本酒です。
風味は甘く味わいも甘くサラッとしたものなりますので日本酒が苦手な方でも飲みやすいです。


「理系兄弟」フルーティー 有賀酒造(福島県)
母の後を継いだ薬剤師の兄と、遺伝子レベルで免疫を研究していた杜氏の弟という、日本一理系な兄弟蔵元が、米の特徴、気温、水温、湿度データをもとに綿密な酒質設計をもとに造った日本酒です。
このストーリーを聞くと固いイメージがありますが、、
味わいはフルーティーで飲みやすく、こちらも日本酒初心者の方におすすめできます。
後味もスッキリしているので暑くなってくるこれからの季節にピッタリです。


「文系姉妹」淡麗辛口 長谷川酒造(新潟県)
こちらは理系ではなく経済学部出身でコミュニケーションを得意とする姉と、情報系の学部出身で迅速かつ正確な作業を得意とする妹の文系姉妹が造っている日本酒になります。
コンセプトが「詩や小説を楽しみながら、ゆったりと日本酒を楽しむ日」があってもいいのではないか?というものでまさに文系という感じがします。
多くの方に飲みやすいと感じてもらえるお酒ということで、味わいはお米本来の旨味と甘みがありながら後味はキレがあるので色々な料理に合わせやすいです。


「ALIENS エイリアンズ」淡麗辛口 高木酒造(高知県)
この日本酒の面白いのところが、2005年10月1日の「日本酒の日」に、ロシアの宇宙船・ソユーズにのって宇宙へ旅立ち、約10日間宇宙ステーションに滞在した高知県産酵母と、高知県産酒造好適米を使用して醸造した世界初の試みから生まれた日本酒なのです。
辛口文化のある高知県の日本酒らしく、お酒好きの方が好む辛くキレのある味わいになっています。
後味がスッキリしているので辛口を飲んでみたい方におすすめできる日本酒になります。


「雪だるま25号」にごり酒 紫波酒造店(岩手県)
『冷でおにぎりの甘味』、『燗で炊き立てのご飯の旨味と冴え』を味わえる理想の酒造りを目指す酒蔵が厳しい冬の気候で米を磨き、冴えわたるようなキレのある、スパークリングにごり酒を造ったとのこと。
このスパークリングにごり酒は日本酒の良さを残しつつも日本酒を楽しむ幅を広げてくれる日本酒だと感じました。
酸味と微炭酸がマッチしており、なおかつ、後味がスッキリしている味わいなのでついつい飲み過ぎてしまう1杯でした。


「酒を売る犬 酒を造る」淡麗甘口 宝山酒造(新潟県)
SNSでも話題になった「大切な友と呑み交わす酒」がコンセプトの日本酒になります。
大学の同級生で宝山酒造の次期当主と営業の2人を猫と犬に見立てたキャラクターラベルになります。
こちらはしっかりとした味わいとスッキリとした喉越しが食中酒として合うと感じました。
私もついつい持参したおつまみと合っていたので3杯頂いちゃいました。

おわりに

今回は合計25種類ほどの美味しい日本酒を飲ませて頂きました。
ご紹介させて頂いた日本酒以外にも珍しいラベルや美味しい日本酒が沢山あり、入店から退店までずっとワクワク楽しめました!
SAKE MARKETは時期や季節によって置かれる日本酒も変わるとのことなので、次行くときにまた新しい日本酒に出会える楽しみができました。


SAKE MARKETの運営しているKURANDはオンラインで珍しい日本酒やクラフト酒を販売しているとのこと。お店に出ていないお酒を沢山販売しているので是非サイトを覗いてみてください!

◎店舗情報

  • 店舗名:「SAKE MARKET新宿店
  • 住所:東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイ・タマビル6階
  • 電話番号:03-6273-2055
  • 営業時間:平日18:00~23:00(L.O. 22:30)
         土日12:00〜16:00(L.O. 15:30)
           18:00~23:00(L.O. 22:30)
  • 定休日:なし


  • Sake journal運営者

    多くの人に大好きな日本酒の魅力を伝えたいと思い「Sake journal」を開設。

    Related Posts

    食用米と酒造好適米の違い:日本酒を造る米の選び方

    日本酒を造る上で欠かせないのが「米」です。しかし、一般的に食卓に並ぶ米と、酒造に使…

    巫女がお米を噛んで酒造り?日本酒の起源!

    日本酒っていつ頃から作られているの?とふと疑問に思った方はいらっしゃるのではないで…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    酒蔵紹介

    全量生酛、無添加のお酒造りにこだわり続けるー群馬県・土田酒造が考える「お酒造りの哲学」

    全量生酛、無添加のお酒造りにこだわり続けるー群馬県・土田酒造が考える「お酒造りの哲学」

    埼玉県深谷市・滝澤酒造|醪を試飲した時の感動を形に。レンガ造りの酒蔵でスパークリング日本酒を醸す。

    埼玉県深谷市・滝澤酒造|醪を試飲した時の感動を形に。レンガ造りの酒蔵でスパークリング日本酒を醸す。

    窮地に立たされた酒蔵を再生、そして新たな挑戦へー栃木県大田原市・菊の里酒造

    窮地に立たされた酒蔵を再生、そして新たな挑戦へー栃木県大田原市・菊の里酒造

    埼玉県・佐藤酒造店の若手女性杜氏 ー 伝統を引き継ぎ、“喜怒哀楽に寄り添う優しいお酒”造り

    埼玉県・佐藤酒造店の若手女性杜氏 ー 伝統を引き継ぎ、“喜怒哀楽に寄り添う優しいお酒”造り

    手作業にこだわり、熊谷唯一の地酒を造るー埼玉県・権田酒造が考える「地酒を造るということ」

    手作業にこだわり、熊谷唯一の地酒を造るー埼玉県・権田酒造が考える「地酒を造るということ」